真っ白な氷平線でトリック写真❣

根室近くの野付半島の夏観光はトドワラが有名ですが、冬は野付湾内の海水が結氷し、どこまで行っても真っ白な大地が水平線ならぬ「氷平線」となります。遮るものが無い360度の風景が、トリック写真に挑戦させてくれました。

ドライスーツで海の中をプカプカ

ドライスーツは靴と一体型の保護スーツで保温性に優れ、流氷ウォークに欠かせません。流氷の上を歩いたり寝ころんだり、海水に浮かんでプカプカ体験をしたり、、、残念ながら流氷の天使「クルオネ」は見つけられませんでした。

流氷&サンセットクルーズ

紋別の流氷砕氷船ガリンコ号に乗船した際、流氷と沈む太陽の絵になるスポットに巡り合えました。この日の流氷帯は、港から約20分ほど沖合に出た所にあり、西風や南風が吹けば沖合に流されてしまうので、いつも流氷が見れるとは限らないのです。ラッキーでした❣

北海道百年記念塔と満月の夜空

1970年(昭和45年)、北海道開道100年を記念し野幌森林公園内に高さ100mの塔が建てられました。旧道庁赤レンガ庁舎や豊平館等と一緒に建築文化遺産とされている塔ですが、老朽化が進み修繕に多額の費用が掛かるとして解体が決まりました。しかし、北海道の宝として何とか後世に残すことが出来ないのか、再考を望むのは私だけでは無いと思うのですが・・・

平岡公園の夕陽スポット

冬は空気が澄んでいて夕陽が特に素敵に見える季節です。私が撮影しているのを見ていた犬と散歩していたおじさんが「初めてこんな夕陽をみたので、娘に写メールを送らなければ」と言ってスマホを取り出していました(笑)。

この木なんの木&黄昏月

平岡公園のシンボル、ハルニレを後方に小さく白っぽく写っているのが午後4時15分の黄昏月です。空に向かって手を広げている様な枝振りは、子供達を公園に誘っている様に感じます。

 

春一番、キタコブシの冬芽発見

白い花でいち早く春を知らせてくれるキタコブシ(北辛夷)の冬芽を平岡公園で見つけました。4~5月に大きな白い花を咲かせるのですが、小枝がくねったようになっているのが特長です。花も木も香りが良く、アイヌの人達は「オプニケ」(おならをする木)と呼んだとか・・・笑っちゃいますね(笑笑)。

ハルニレ並木の白い一本道

季節ごとに様々な表情を見せてくれる平岡公園のハルニレ(エルム)の並木道ですが、雪の中を一本道が真っすぐに続いている風景、何とも北国らしいと思いませんか?一人通れるだけの一本道、冬にだけ味わえる贅沢な散歩道です。